3月18日
ダイエットの目標日がやって来ました。
スタート1月16日から8週間
63.4キログラム
目標達成
ほとんど運動なし、食事制限で達成しました。
停滞期
どんなダイエット法にも必ず停滞期が来ます。
私は約2週間位ありました。
ホメオスタシス効果
人間は飢餓状態(摂取カロリーが基礎代謝より少ない状態)になると、基礎代謝を抑えて、餓死から逃れようとする防衛反応が起こります。
これを「ホメオスタシス効果」といいます。
この効果により、体重が減らない停滞期が発生します。
そしてホメオスタシス効果は、一ヶ月に5キロ以上体重が減る状態の時に、最大限発揮されるとのことです。
スーツ
目標の1つ昔のスーツ
これも達成!バッチリです。
太って昔買った高い服が着れない。
でも捨てたくない。
だったらダイエット。
これもいい方法かも。
逆効果
私は食事制限で体重を落としました。
運動を取り入れないで6kgも落とすと、シワシワになります。
炭水化物を制限しているので筋肉も落ちて老けて見えます。
今後
落ちた体重を維持しなければなりません。
次は、多少の運動は取り入れた法がいい。(少し汗をかく)
30分以上のウォーキングやサイクリング、体操・ストレッチ。
骨盤力に意識をしながらのウォーキングはウエストのくびれに効果が出ます。