縁起もの
2016年1月21日木曜日 大寒
大寒に産んだ卵は縁起が良い。
金運・健康運が良いそうです。
大寒とは
二十四節節で言う大寒です。
太陽年を日数(平気法)あるいは太陽の黄道上の視位置(定気法)によって24等分し、その
分割点を含む日に季節を表す名称を付したもの。
一年で一番寒い日と言う事のようです。
七十二候の大寒??
大寒ていっぱいあるんだな?
説明を省きたいのですが少しだけ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間の事。
鶏が卵を産むめる時期、卵の栄養価が高いと考えていたようです。
うんうん!健康に良いのはなんとなくわかった。
何で 金運 なの?
風水が絡んでいるようですが、具体的には不明でした。
結論
縁起物に理屈をつけるな
ご馳走様でした。